
実は重要な道の駅『もりた』
2025年2月8日 hinatabi
今日はどこへ行こう
今日の寝るところはどうしようかと国道101号線を走っていたらちょうど良いところに道の駅がありました。
道の駅 もりた
夕方ぐらいに行ったので、ちょっとお店が終 …

しじみの美味い道の駅『おがわら湖』
2025年1月27日 hinatabi
今日はどこへ行こう
県道8号線を走っていると大きめの施設が目に入りました。
道の駅おがわら湖
結構車が止まっていて賑わっています。
入り口にもキッチンカーがいるし。
…

新鮮なイカやメバルが食べられる道の駅『こどまり』
2025年1月14日 hinatabi
今日はどこへ行こう
海沿いの国道339号を進んでいると、キャンプ場のようなところが見えてきます。
道の駅こどまり
不思議な形の建物です。
…

津軽半島最北端の道の駅『みんまや』
2025年1月8日 hinatabi
今日はどこへ行こう
国道339号、竜泊ラインを走り切るとゴールのような感じで道の駅が見えてきます。
竜泊ラインに関してはまた別の記事で書こうと思います。
なかなか絶景でとても良かったし怖 …

海に近い道の駅「ふかうら」
2024年8月8日 hinatabi
今日はどこへ行こう
国道101号線を海と並走しているといか焼き村という看板が見えました。
道の駅 ふかうら
車から降りると焼きいかのいい香りがします。
店先でイカを焼いてい …

丘の上も楽しい道の駅「なみおか」
2024年7月21日 hinatabi
今日はどこへ行こう
国道7号線を走っていると大きめの道の駅を発見しました。
道の駅「なみおか」
なんだか屋台みたいな感じでお店が連なっている。
広い!多分、物産館は …

本州最北端の道の駅「かわうち湖」
2024年6月18日 hinatabi
今日はどこへ行こう
青森県道253号線の山道を走っていると見えてくる道の駅があります。
道の駅「かわうち湖」
結構な山の中を走ってきたので、建物があるというのはホッとしました。
…

釜焼きピザとクラフトビールが楽しめる道の駅「おいらせ」
2024年6月18日 hinatabi
今日はどこへ行こう
国道102号線を走っていると公園のような大きな施設が見えてきました。
道の駅「おいらせ」
駐車場に入って真っ先に見えた …

道の駅『なんごう』ーJAZZと蕎麦の道の駅ー
2023年12月28日 hinatabi
今日はどこへ行こう
国道340号線から県道40号線に入ると、「カッコーの森エコーランド」という大きな看板が見えてきます。
道の駅「なんごう」
たくさんの施設があるところに併設され …

道の駅「しんごう」ーキャンプ場が併設されている道の駅ー
2023年12月4日 hinatabi
今日はどこへ行こう
国道454号線の山の中を走っていると少し開けたところに出てきます。
道の駅「しんごう」
道の駅「しんごう」は間木ノ平グ …