岩手

芸術が楽しめる道の駅「石神の丘」

道の駅石神の丘 岩手県の道の駅

国道4号線を走っているとすごく広い駐車場が見えてきます。

道の駅「石神の丘」

道の駅石神の丘 岩手県の道の駅

駐車場が結構広くて賑わってました。

近くに学校があるからなのか、日常的にこの辺に住んでる方の憩いの場にもなっているようです。

売ってるもの

キャベツの産地でもあるようで、キャベツの焼酎などが売ってました。

その名も「キャベ酎」

実は以前に飲んだことがあるんですが、味はキャベツ。びっくりするほどキャベツでした笑

キャベツのソフトクリーム

道の駅石神の丘 キャベツのソフトクリーム 岩手県の道の駅

これはキャベツのソフトクリーム。

味わうと奥底に草の味がするかな?って感じでしたが、普通に食べてる分にはバニラです笑

他にもブルーベリーも盛んなようで、ブルーベリーの加工品もありました。

お腹が空いたのでレストラン方面に向かってみると美味しそうな看板が!

道の駅石神の丘 レストラン石神の丘 岩手県の道の駅

パーフェクトな生ビールですって!!なんで、私は車なの!?

とにかく何か食べていこうと入ってみると、これまた美味しそうなメニューが。

岩手めんこい黒牛ステーキ丼

道の駅石神の丘 レストラン石神の丘 岩手めんこい黒牛ステーキ

限定10食なら食べなくては!!

ワクワクしながら辺りを見回すと、仕事で出てきたのかな?っていう方がちらほら。

昼食で食べに来るところでもあるのですね。

さて、お待ちかね。こちらがステーキ丼です。

道の駅石神の丘 岩手めんこい黒牛ステーキ丼 岩手県の道の駅

実はあまりに美味そうすぎて写真を撮る前に食べてしまったんですよね。

食べ切る前に気づいてよかった。上手く隠せてる。

甘くて柔らかくてとても美味しかったです。お皿に乗ってるフライドガーリックがアクセントになってあっという間に食べ切ってしまいました。

道の駅ルートステッカー

ルートステッカーの取り扱いはありません

美術館がある

石神の丘には美術館があります。

今回は寄ることができませんでしたが、また行く時は寄ってみたいもんですね。

駐車場

駐車場はとても広いです。

トイレなども綺麗で安心できます。

近くにコンビニもありますし、仮眠しやすい場所かもしれません。

近くの道の駅

道の駅 くずまき高原

読んでくれてありがとう!

ブログ村に参加しています。良かったら下のボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ