観光

カッパ淵に行ってきた

カッパ淵 遠野の観光 岩手の観光
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

道の駅遠野風の丘で一泊した後、近くにカッパのいる川があるということで少し寄り道してみました。

カッパ淵

カッパ淵 遠野 岩手の観光

きゅうりが吊るしてありました。カッパを捕まえる途中だったのでしょうか。

実はカッパ淵は朝早く行っても見ることができます。

カッパ淵への行き方

伝承園という建物の近くに駐車場があります。

そこからカッパ淵という看板の通りに歩いていきます。

途中でこんな看板を見かけました。

この辺りはホップを育てているのですね。

そのまま奥に進んでいくと常堅寺というお寺が見えます。

朝9時前は常堅寺の中は通れない

私が行った時は朝9時前だったので、常堅時の中を通ることができませんでした。

朝9時前の場合は迂回路を使ってカッパ淵に向かいます。

お墓の外側を歩いていくので夜は怖いですねぇ…道中の写真を撮りたかったのですが、流石にお墓を写真に撮るのは気が引けます。

「朝早くにお邪魔します…」とお墓で眠ってる方々に心の中で挨拶をしながらカッパ淵へ向かいます。

カッパ淵の橋を渡る

お墓を抜けてお寺の裏側に辿り着くと橋が見えました。

カッパ淵橋 遠野 岩手の観光

比較的新しくできた橋のようですね。

私はここがゴールかと思っていたのですが違いました。

どうやら橋の奥にも何かあるようです。

カッパ淵への道 遠野 岩手

カッパの看板がある

途中、カッパの説明がありました。

河童 遠野 岩手

朝早すぎて私は見ることが叶わなかったのですが、どうやら常堅寺の中にカッパの狛犬がいるようですね。見てみたかったな。

そういえば、カッパ淵の近くに小学校があるのですが、その近くにもカッパの守り神みたいなものがあったな。

この辺りの地域はカッパが身近なのですね。

守り神でもあるけど見つけたら捕まえてくれぇって一体どんなやつなのか、カッパ。

近所の気のいい兄ちゃんみたいな立ち位置なのかしら。

不思議な距離感ですね。

小道を奥へ進んでいくとカッパ淵に行けます

小道を進んでいくとカッパ淵に辿り着けます。

きゅうりが吊るしてある。カッパ釣る途中だったのかしら。

カッパ淵 説明

遠野のカッパって顔が赤かったのか。知らなかった。

観光案内 カッパ淵

カッパ淵のことをカッパが案内してくれるようです。

カッパ釣具 遠野 岩手

きゅうりがくくりつけられた釣竿がいっぱいありました。どうやら釣りができるようです。

そして、カッパ釣りをしたい人は捕獲許可証が必要です。

捕獲許可証は伝承園のほかに道の駅遠野風の丘でも取り扱っています

祠がある

カッパ淵のほとりに小さな祠とカッパの守り神がいました。

赤ちゃんが産まれてお乳が出にくい場合は祈願するといいみたいですよ。

カッパの神様は乳の神様なようです。

カッパ淵 祠 遠野 乳神

祠の中にはカッパ淵に来た時の記録みたいなノートがありました。

こういうの見るの楽しいですよね。カッパ様、見せていただいてありがとうございます。

帰り際に注意看板を見つけた

そろそろ戻るかと顔を上げたら、釣竿がいっぱい置いてある奥のところに注意看板を見つけました。

カッパの注意看板 遠野 岩手

「カッパさんに引き込まれないように 特に美男美女の方注意」

カッパって面食いだったのか。

伝承園でもカッパを探していた

車に戻る途中に伝承園に寄ってみたのですが、伝承園でもカッパを探していました。

カッパを探しています 遠野 伝承園

1974年に一度目撃されている…だと…?

伝承園も開演前なので入ることができませんでした。

今度は行ってみたいもんです。

近くの道の駅

道の駅 遠野風の丘

カッパの捕獲許可証がが売っている道の駅 遠野風の丘 田んぼが広がる国道283号線を走っていると小高い丘に建物が見えてきます。 道の駅 遠野風の丘 日本家屋のような、長...

読んでくれてありがとう!

ブログ村に参加しています。良かったら下のボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ